オージス総研が提供する「PC-LCMサービス」について、特徴・導入事例を調査しました。自社PC管理・運用の負担を軽くするサービス選びにお役立てください。
オージス総研のPC-LCMサービスは計画、設計、調達、導入設置、ヘルプデスク、PC保守、資産管理、リユースの項目を循環させるものです。これらすべてにおいて依頼者のニーズに基づくきめ細かいサポートを実践。
また、パッケージングすべてで依頼するだけではなく、部分的な依頼にも対応していますので、PC-LCMそのものだけではなく、部分的に困っている点を相談し、サポートしてもらうことも可能です。
専門のテクニカルセンター、専任の技術者による高水準かつ、セキュリティパッチの運用やアップデートによる高セキュリティを担保。さらにはかゆいところに手が届くような高付加価値を実現しつつ、広範囲なサービスを展開するなど、高いクオリティのPC-LCMサービスを提供しています。
導入することで効率化や運用コストの削減だけではなく、会社内のセキュリティの統一・強化まで見込めます。
オージス総研は大阪ガスグループ(Daigas)の情報システム子会社です。大阪ガスグループの信頼感に加え、これまでに大量なグループ内PCのPC-LCMを手掛けてきた実績もあります。
ワンストップにてPC-LCMサービスを展開しており、DXに向けた「攻め」の姿勢へとシフトチェンジするサポートを実践。キッティングからヘルプデスク対応、IT資産管理やデータ消去・廃棄までトータルサポートを実践し、依頼者が業務だけに集中できる環境を構築します。
終了機器が増えていくことで保管場所やリプレイス作業で必要な場所が増えていき、次第に場所の確保が難しくなっていったことからオージス総研に相談しました。
PC-LCMサービスを導入することで、終了機器をすべてオージス総研が預かり、適切な処分を実行。結果、オフィススペースの有効活用が実現しました。
OSサポート終了に伴うバージョンアップに苦慮しており、セキュリティリスクが高くなることから、自社で行えるのかを考えていた時にオージス総研に相談しました。
その結果、危機のリプレイスとOS変更に伴う設計・現地導入を実行したことで、セキュリティリスク軽減でのOSバージョンアップを実行できました。
PCの保守切れに伴うリプレイスにて、オージス総研に相談。PC-LCMサービスの部分サービスにて、設計から導入、パッチ適用環境の構築を実践しました。
また、終了機器のデータ消去や買取も実践することで、無事にリプレイスを終了することができました。
働き方の多様化、スマートデバイスの浸透などからIT部門の管理業務が増える昨今。PC調達から機器設定、運用・管理、問い合わせ対応まで一連のライフサイクルをサポートするPC-LCM(ライフサイクルマネジメント)サービスの利用で、安定したIT環境を作りましょう。
当サイトでは、基礎知識から導入時の課題別におすすめのPC-LCMサービス(会社)をまとめているので、ぜひお役立てください。
PC運用・管理を楽にする
おすすめのPC-LCMサービス
3選をチェックする
大阪ガスグループの信頼性と実績、さらにはきめ細かいPC-LCMサービスを提供しているオージス総研。DXに向けた攻めの姿勢も特徴です。
また、パッケージングとしての利用だけではなく、部分的なサポートにも対応していますので、PC-LCMほど大げさではないものの、自社のPC環境の見直しを考えている企業にもマッチしています。
社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 (ICCビル) |
営業時間(定休日) | 記載なし |
電話番号 | 06-6584-0011 |
公式HP | https://www.ogis-ri.co.jp/ |
不動産業、サービス業、食品メーカーなど
金融、保険業、医療機関など
ゲーム制作、アプリ開発、WEB制作などのIT業界
選定条件
2023年2月3日時点、Googleにて「PC-LCM」と検索して表示されるサービスを提供する企業で公式ホームページに導入事例を掲載している28社のうち、PCには機密情報が含まれていることが多いため、運用時のセキュリティ対策だけではなく、「返却、破棄の時のデータ消去方法」についてを明記する6つのサービスのなかから特徴的な3社についてご紹介。